• HOME
  • CONTACT
有限会社アドデザイン
  • 作品集
  • 仕事の流れ
  • お見積
  • スタッフ
  • ブログ
  • リンク
  • 会社要項

Category

  • アドニュース (3)
  • 仕事 (1)
  • スタッフの日々 (20)
  • 津山瓦版 (7)

Latest Article

  • 最近ちょいちょい聞かれること、、、
  • TOKYO 2
  • 「道の駅」特集 真庭あぐりガーデン
  • TOKYO
  • フリーマーケットの準備で大忙し!
  • いよいよ今週日曜日!フリーマーケット開催!
  • フリーマーケット出展者募集
  • 京都でアートアクアリウム♪
  • 三沢厚彦-ANIMALS-を観てきました。
  • クールオカヤマフェスに行ってきました♪

Archives

  • 2016年1月 (1)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年2月 (2)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (8)

2013.10.25 美作国theミステリーツアー

201310252.jpg201310251.jpg201310253.jpg201310254.jpg201310255.jpg201310256.jpg

ついに行ってきました、ミステリーツアー。
犯人の名前、ばっちり分かっちゃいましたよ。えっへん <(  ̄ー+ ̄)>
動機は???なので、謎はすべて解けたっ!!という名台詞は残念ながら叫べませんが・・・。( ̄ー ̄;
なので、もう一度、本を読み返してみようと思います。

まずは、最初から寄り道~♪ 「ラジータ」でお腹を十分満してから、「土居駅」へ。
駅の前で答えを捜していると、タクシーのドライバーさんが謎を解くヒントを教えてくれました。
素直に考えるのがコツだそうです。 ・・・ひねくれてるからか、最初まったく分かんなかった。 ( ̄ー ̄;
同様の方、「素直に、素直に・・・。」を呪文のように唱えてみてください。

お次は中山神社へ。こんなりっぱな神社だったなんてっ!!
鳥居もでっか~~~いっ!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ
私は諸事情により、中に入れなかったので、あとの2人が謎を解いてくれました。
そして、またまた寄り道を♪ すぐ近くの、「難波酒造」でお土産を購入。
たまたま、難波酒造のお酒がおいしいという話題が出たばっかりだったのですよっ。
こんな所にあったんだね~、なんて言いながら少しだけ試飲もさせてもらいました。(( ̄ー ̄*))))
「中山神社お膝元の酒蔵・・・」、なんだか響きだけでありがたい感じがします。いい事あるかな~。

な~んて言いながら、最後に「遷喬小学校」へ。
立派な造りに、またまた感動。(中も見学できちゃいます。)
ここは建物の真正面に立てば、謎が解けちゃうはずです。

昼ごはん(ラジータ) → 土居駅 → 中山神社 → お土産(難波酒造) → 遷喬小学校
という、コースで巡ってきました。 寄り道もたっぷりで大満喫。
津山に住んでいながら、行った事のない場所の多いことに自分でもびっくり。
まさに、美作再発見の旅でした。

2013.10.22 猫とたわむれる

20131022.jpg

朝から可愛い猫さんと戯れれて、今日も気分がいいな~。(●´ω`●)
よしっ! 今日も1日頑張ろ~っ!!!!ヽ(o ̄∇ ̄o)/

2013.10.18 さっちゃんの料理教室

20131010241.jpg20131010242.jpg20131010243.jpg20131010244.jpg20131010245.jpg

まさか料理教室なんかに行く日がやって来るなんて・・・。( ̄ー ̄;
けれども、どーしても、この献立を見て、衝動を抑えられなかったのです。
「作りたいっ」ではなく「食べたいっ」という騒動をっ!!です。でへ。(ゝω・)

◎栗ときのこのクリームパスタ       ◎鶏手羽元の甘辛煮         ◎イタリアンりんごケーキ
◎かぼちゃとアーモンドのサラダ     ◎大根とベーコンのスープ煮

かぼちゃに栗に、林檎にきのこ・・・、秋ですね~。♪(*´▽`*)ノ
面倒な作業は一切なし。調理する時間より、
鍋の中の物に火が通るのを待ってる時間の方が長いぐらいのお手軽さ。
私にも出来るんじゃ~・・・Σ(-∀-;) っていう、
間違った錯覚をおこしちゃうくらい、あっという間に5品できちゃいましたっ。
待ってる間は、栄養学の事を学んだり、美容の事について学んだりと、盛りだくさん。
身体にいい事をいっぱい吸収させてもらいました。
美味しく、楽しく学べて大満足。また時間が合えば是非。お誘いありがとーございました。

2013.10.09 秋を感じる

201310091.jpg201310092.jpg201310093.jpg

最近、変な天気が続いてますね。せっかくの秋なのに~。ぶーぶー(`ε´)
それでも、天気のいい日のウォーキングは秋をたっぷり感じられて
とってもすがすがしくて、気持ちが良いです。朝から気分爽快。
今日もテクテク歩いていると、挨拶を交わしたおじいちゃんに「かっこいいねー。」と褒められました。
←何がかっこいいのかは謎ですが・・・。
はっ!!!!∑( ̄ロ ̄|||)
履いていたショッキングピンクの靴下をからかわれただけなんじゃ~ (TT▽TT) ・・・まーいっかっ。

そんなこんなで、この時期の朝のウォーキング、オススメなのです。

2013.10.07 旅するアート2013

20131007.jpg最近の朝の日課、ウォーキング中にあるものを発見っ!
衆楽園を抜けて行くコースを毎日歩いているのですが
池の中にいつもは見慣れないものが存在していたのですっ。

なんだかよく分かんない石像???みたいなのが池の中に埋まっているではありませんか!?それもい~っぱい。
事件だ、事件っ。誰かのイタズラか???(最近のイタズラは洒落てるんだね~)
な~んて、朝からひとり興奮をしてたのですが、表門にある看板を見てやっと納得。
「美つくりの里・旅するアート2013」。←これだったんですね。
(こんな凝ったイタズラする人いないよね...。事件じゃないんだね、...つまんないな、ほじほじ。)

衆楽園には8名のアーティストによる作品が展示されてるそうなのですが
ホームページを見て、ますます面白そーっ!!と興味が沸いてきました。
特に気になったのが、迎賓館の入り口にあるガチャガチャ。(...どーしよーもなく好きなのですよ、ガチャガチャ。)
これが気になって、気になって......。
どうやらアーティストのオリジナル作品が入っている"アート in ガチャ"らしいのです。
朝は入口が閉まっているのでドアにへばりついて観察してきました。 ┃┃┃_ ̄) ジィー・・・・・・

いつもの見慣れた景色が、がらりと変わって見えちゃうアート。
それが身近で楽しめるなんてっ...、なんてステキなんでしょー!!
興味のある方、お近くの方は是非~♪

  • 前の5件
  • 1
  •  
  • 2
  •  
  • 3
  •  
  • 4
  •  
  • 5
  •  
  • 6
  •  
  • 7
  • 次の5件
有限会社 アド・デザイン
〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7
TEL.0868-22-7607 / FAX.0868-22-7621 E-mail info@net-ad.co.jp
© Copyright 2023 AD-DESIGN Co., Ltd All rights reserved.